関西一円(兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)対応
ご遺族の方の心残りをなくし続けて65年
〒661-0982 兵庫県尼崎市食満3丁目3-1
・建設業許可番号
兵庫県知事 許可(般一5)第218639号
・適格請求書発行事業者登録番号(インボイス番号)
T8810578488831
無料相談実施中
24時間365日対応
お気軽にお問合せください
06-6491-3002
こちらではゴミ屋敷不用品回収・片付の難しさについて紹介しております。
ゴミ屋敷の片付・清掃は、一人で行うことは非常に大変です。
まず、ゴミ屋敷の多くは、足の踏み場もないほどのゴミで埋め尽くされています。
分別や整理もされておりません。
さらに、ゴミを処分していなければ、ゴミが建物の中に堆積していきます。
そのため、ゴミ屋敷のゴミは見た目よりも非常に多く存在します。
ゴミが大量にあることで、熱がこもり、自然発火する可能性もありますし、
ゴミの中に、割れたグラスやハサミなどの刃物といった危険なものが混ざっていて、
けがをしてしまうといった恐れもあります。
ゴミ屋敷には多くの危険が潜んでいます。
また、ゴミ屋敷に住んでいる住人の方の多くは、
他の人から見たらゴミと思えるようなものでも、
自分にとっては使えるものや必要なものであると考えている人が多いです。
ゴミを捨てようにも、
といった思いから、ゴミを処分することができないのです。
そのため、ゴミ屋敷の片付・清掃は、デリケートな問題でもあります。
さらに、ゴミを放置したことによる床や壁、玄関、水回りなどの汚れが何年にもわたって
付着していたものは、非常に落とすのが大変で、部屋の掃除もしなくなります。
ゴミ屋敷のゴミを処分するのは、時間も手間も非常にかかり、
やがてゴミを処分するのが面倒になって、ゴミを放置したままにしてしまい、
ゴミ屋敷化がますます進んでしまうのです。
24時間無料相談受付中です
06-6491-3002
お急ぎの方は、090-3721-3212
代表 山本までご連絡ください。
営業時間:24時間365日
定休日 :なし
いつでもお気軽にご相談ください。